特集:クラウド会計導入支援スペシャルインタビュー

クラウド会計ソフト導入支援サポートをご利用いただいたお客様のスペシャルインタビューです。

株式会社Carol
代表取締役
渡辺守様

Javaを用いたWebシステムを中心に、お客様の業種、業務ニーズや状況に応じた様々なソリューションを提供している。
「システム開発」から「システム保守・運用」までさまざまな業務内容にあわせた実績が豊富。

※インタビューから一部を抜粋しています。

御社の紹介からお願いします

私どもは株式会社キャロルと申します。
2007年に創業して約18年になります。18年間小林会計事務所様と歩んでまいりました。
現在社員数が16名とまだまだ小さい会社でございますが、小林会計様のお力添えもいただきましてなんとかここまでやってきたというところでございます。

なぜクラウド会計ソフトを導入しようと思ったのでしょうか?

創業してから18年、ずっと同じ会計ソフトを使用している中で、「データ連携」「クラウド」などの機能が使用できる新しいシステムを意識するようになりました。
息子に事業を引き継ごうとしているタイミングもあり、思い切ってシステムの入れ替えを行うことにしました。

システムの入れ替えについて顧問担当の方に相談したところ、小林会計様がクラウド会計に力を入れていると伺いました。その流れで小林会計様のソリューション事業部を紹介いただき今に至ります。

クラウド会計導入支援サポートの費用感はいかがでしたか?

導入サポートを経て得た知識やノウハウを考えると期待以上で、じゅうぶん納得のできる費用感だったと思います。

打ち合わせの頻度や内容はいかがでしたか?
すべてオンラインでの打ち合わせでしたが不自由な点はありませんでしたか?

打ち合わせは1回2時間程度でしたが、長さや辛さを感じることなく、やりやすかったです。
非の打ち所の無い分かりやすく丁寧な解説でした。

打ち合わせはオンラインでしたが、複数の拠点からも参加しやすく、オンラインのメリットのほうが多かったです。

サポートなしで会計ソフトの入れ替えは実現できたと思いますか?

入れ替えから自力で運用までこぎつけたかと言うと、正直厳しかったのではないかと思います。
勢いで導入サポートなしで勢いで進めても、途中で行き詰って結局導入サポートをお願いしていた形になったのではないでしょうか。

IT導入補助金乗せ陰性はスムーズに行きましたか

補助金の申請自体が初めてで、「めんどくさいのかな」「ハードルが高そうだな」といったイメージがあったのですが、比較的スムーズに申請から支給まで進めることが出来ました。

マネーフォワードで便利になった点は?

銀行やクレジットカードはもちろんなのですが、消耗品などを購入しているECサイトやレジなども連携できますし、自動仕訳にも対応していてかなり便利になりました。作業効率・品質は格段に向上していると思います。

入れ替えもスムーズに対応していただけて、大手である会計事務所さんにお世話になって本当に良かったなと痛感しているところです。


2023年12月


税理士法人小林会計事務所のクラウド会計導入支援

小林会計事務所は中小企業・小規模企業者様(従業員1人~10人規模)へのクラウド会計導入支援を得意としています。
クラウド会計ソフトを効果的に活用できるように3~4か月間、専任スタッフによる記帳指導・トレーニングを行います。
IT導入補助金の申請もご相談ください。
小林会計事務所ソリューション事業部サイトで詳しく見る