「きっちり・しっかり」やりたいなら絶対におすすめ!
横浜市
東神水道センター
濵田章架様

小林会計事務所にお問い合わせいただいた経緯を教えてください
前の税理士さんは、説明や処理が抜けているなど対応がひどいところがあったんです。
車を買った時に「どうしますか?」と聞くだけで何もしてくれなかったり、ところどころ経費に計上されていないものがあったり。
そういったことが多くて、会社を大きくしていきたいと考えたときに、ちょっとこのままではきついのではないか?という話を社長としました。
そこで別の税理士さんを探すことになったんです。
最終的に小林会計事務所さんともうひとつ税理士事務所さんが残ったのですが、その税理士事務所さんはマンションの一室で個人で営んでいるということで、全部お願いするには不安な印象を受けたんです。
どうせやるのであれば、ちゃんときっちりやって欲しかったのと、あとは金額面ですね。
最初は売り上げも大きくなかったのでそんなに顧問料も高くなくて。
最初に面談でお会いした時に「決算書を持って来て下さい」と言われて、担当の方に見て頂いたら、「伸びしろのある会社ですね」といったように褒めていただいたんです。「頑張ってよかった」と思うと同時に、ここだったら安心してお願いできるなと思いました。
利益を出すためにどうするかというのは勿論こっちでも考えているんですけど、細かい数字の部分…「ここ少し膨らんでいますね」とか「ここ抑えられませんか」とか、ちょっとしたアドバイスをもらえたりするのもありがたいです。
小林会計に頼んでみていかがでしたか?
めちゃくちゃ「きっちり」した会計事務所さんという印象ですね。
例えば決算のときに差額って出ちゃうじゃないですか。
そういった根拠の分からない数字のズレが嫌だったんですよ。この数字はなんでこんなにズレているの?と。そこをはっきりしたいとお願いしました。
月末にちょっとズレが見つかってもすぐに原因を調査して修正できますし、毎月会計データの確認と指導や打合せをしてもらえるのは安心感が大きいですね。
経理担当者の採用を進めたり税務担当者さんの協力もあったりで、今はほとんどズレはゼロに近くなりました。
小林会計事務所の税務担当者はどうですか?
ズレを見つける能力がすごいです!
社長に貸し付けしてもすぐにバレるので「あ、ちゃんと見てくれているんだな」って感じています。
他の税理士さんだったら言ってこないなっていうところをちゃんと言ってくれるので、信頼感があります。
あと「自計化」を勧めてくれたのが良かったです。
これまでは、一年に一回ぜんぶ税理士さんに渡してやってもらっていて、「自分で数字を見ることができない」っていうのが嫌だったんです。
利益がいくら出ていて、じゃあもう少しここを抑えないと…っていうのがすぐにわからない状態がイヤでしたし、意味がないと思っていました。
小林会計さんはむしろ「自計化でもいいですよ」と積極的に勧めてくれて、会計ソフトの導入から稼働まで手厚くサポートしてくださって助かりました。 日常では「これってどうやって処理するんですか?」などの質問にすぐ答えてくれるのでありがたいです。
freee会計を導入していかがですか
前の税理士さんにはExcelでやってくれと言われて一生懸命やっていたんですが、月のお金の流れが分かるような会計システムを導入したいと考えてはいました。
でも専門の会計ソフトは扱いが難しくてとっつきにくいイメージがあったんです。
お金もかかってしまうし、導入して使いにくかったらどうしようと思うと手を出しにくくて。
そういったことも小林会計さんに相談して、「会計ソフト使用の経験がないのであればfreeeが使いやすいと思う」と勧めていただきました。
freeeは、経理を知っている人だと逆に難しく感じる場合があるということでしたが、社内にガチガチに経理を経験している人もいなかったので、逆にいいのかなと。
それでfreeeの導入から小林会計さんにお願いしました。
もともと使用しているExcelベースの売上管理表があるのですが、freeeの導入でそれが使えなくなってしまうと、色々な書類等を全て変える必要があったんです。
それは困ると小林会計さんに相談し、売上管理表は元のままでfreeeに取り込めるような仕組みを考えていただきました。
それはかなり助かっていますね。
小林会計への要望などはありますか?
現状、とても満足しています。
使える補助金なども、税務担当者の方から「これ使えるので使いましょう」と言ってくださるし、節税できるところも都度提案して下さっているので、求めるものも特にないですし、不自由もありませんね。
「きっちり」「しっかり」やりたい経営者さんでしたら、小林会計事務所さんは絶対におすすめです!